こんにちは。
ご縁があり、ブログをご覧になってくださりありがとうございます。
以前、春の制服化でいくつか考えた中から選んだコーデです。この時期週末は家族で公園ピクニックが多いです。午前中早くからでると意外と寒かったりするのでウィンドブレーカーか革ジャン羽織ってでます。
制服化ですが、なんだかんだ追加して全部で13着になっています。
トップス5着、ボトムス3着
ワンピース1着、トップス2着
アウター2着
スポンサーリンク
本日のコーデ 家族で公園ピクニックとその後買い物
ウィンドブレーカーでもよいのですが、その後少し買い物しようと思っているので革ジャンにしました。暑くて脱いでも軽いので邪魔にならない。
昼間は気温が上がるのでアウター脱ぎます。その下は無印の白のカーディガンです。(写真わかりにくい)
ボトムスはtomorrow landで購入したMACPHEEの薄い太めデニムで動きやすいです。ワイドパンツより細目で着た感じが好きです。
靴は白のコンバースにしました。
コンバース色々。白って汚れるんですよね、可愛いけど。
[rakuten:satoshoes:10008517:detail]
スポンサーリンク
保育園の連絡メールで役員ママが返信をくれない件
昨年保育園の役員リーダーだった私は保育園関連の連絡をメールで配信する際は返事をくれたママに対して、一人一人にきちんと返信しておりました。
(今思うと全員に一斉送信お礼でもよかったかも)
でも、今年の役員ママは返事をくれないのできちんと送れているのかわからないという意見がちらほら。まあ忙しいので一人ひとりに返信はできないでしょうが、初回くらいは一斉送信でもいいから返信してほしいなという思いはあります。(迷惑メールフォルダに入ってしまって送られてないよ、とか色々あるじゃないですか)
お迎えで一緒になるなら聞けるけど、時間帯合わないから直接聞けない人もいるし。まあちゃんと送れてないなら再度連絡くるからいっか、と思っている人が多いけど。
役員連絡に対する回答をしているのだからそれに対するお礼の返信くらいするのは常識なのでは?、と思うのは私だけなのだろうか。。感覚の違い?細かいだけ?
もめると嫌なので何もいいませんが心の中で引っかかっている出来事でした。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。
参考にさせてもらっているテーマです。
ランキングに参加してます。ぽちっと応援いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク