こんにちは。
ご縁があり、このブログをご覧になってくださりありがとうございます。
ただのつぶやき、になります。興味のない方はスルーしてください。
少し前に大嫌いなパラサイト小姑の結婚話があがった話はこちら。
月に1度孫に会いに愛知県からはるばる来ていた義父(義母は数か月に1度)先月から連絡がこなくなった。あれ?何かあったかな、と思ったらパラサイト小姑が結婚する話で忙しいのではなかろうかと推測する。
スポンサーリンク
いや、実際は別に全然来てくれなくてよいのですよ、面倒だしね。さぞ色々と忙しいのでしょう。
さて、本題ですがわたしは義実家には正月以外行きません。行きたくない。
ですが、専門学校が始まる前の3月に愛知県義実家近くに住む旦那の従妹に遊びにおいでと誘われたので義実家に3泊くらいさせてもらおうと連絡をしたことがあったんです。(産後依頼初めて!)
孫が泊まりにくるしさぞかし喜ぶと思って連絡してみたら、忙しいと断られたので拍子抜けしたことを思い出す。
実家に帰ることを断られることってありますかね?しばらく忙しいからと代替日の提案もなし。3泊が長いのか?(東京からわざわざ愛知県に行くのに1泊はつらい)
おそらく小姑が断ったのだと思われるが、小姑が実家にいる限り正月以外は泊まりに来るなということなのだろう。
もうすぐ父の日、プレゼントどうしよ。。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。
参考にさせてもらっているテーマです。
ランキングに参加してます。ぽちっと応援いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク