こんにちは。
ご縁があり、このブログをご覧になってくださりありがとうございます。
私服の制服化が流行っているのでミニマリストのように30代ママ、夏の制服化を考えてコーデしてます。
ピックアップした12着はこちら
新しくシャツを買いました。+1着。久しぶりです。
スポンサーリンク
週末コーデ。リネンは梅雨にもいいけど、真夏もいいね!
久しぶりの3連休!とても暑く風がないため、昨日午後は光化学スモッ注意報がでてました。なので午後はお家で最近はまっている迷路の本で遊んでました。
昨日のコーデ。本当に暑くなってきましたね、梅雨明け関東まだ?
このユニクロのシャツはお気に入りで毎週末着てます。今週は薄手デニムと合わせて。
最近はTEVAのサンダルが多いです。
・帽子 ヘレンカミンスキー
・ブラウスシャツ UNIQLO
・ボトムス MACPHEE
TEVAサンダル、3年目です
専門学校同級生に夜ご飯に誘われた。ふと思う。夜にでかけたのは最後いつだったかな。
もうすぐ1か月ほどの夏休みに入るのですが、専門学校で仲良くさせてもらっている既卒の22~28歳の男女6人で夏休みに夜ご飯を食べようという話になり、
「ミゾさんも行きましょう!」となんと私も誘ってもらえました(嬉しい)
でも、出産してからそろそろ4年経とうとしておりますが、一度も夜にでかけたことはなく、息子と一緒に寝なかったことはありません。(娘は1歳の頃アデノウイルスの入院で2週間ほど別だったことがある)
自分の退職送別会もランチ会にしてもらったし、他の方の歓送迎会も夜だと参加できずにいました。
世のお母さんもきっとそうなのかなって思ってたんだけど、保育園同じクラスのママ友達はわたし以外全員夜でかけたことある!ってことをクラス交流会で知った。こどもは旦那さんやジジババと寝れるから母親が夜にいなくても問題ないみたい。
息子はお母さんべたべたなので娘はわりとさばさばしている我が家の3歳10か月の双子ですが、夜ご飯を食べに母だけ外出してよいかダメ元で聞いてみました。
わたし「お母さん学校のお友達と夜ご飯食べに行ってもよいかな?」
娘「いいよー、お父さんと寝るー。」
息子「・・・・うえ~~ん!!!(泣く)こうちゃん、お母さんと寝たい~お母さんいないとやだーー!!」
わたし「・・・だよね(そう言うと思った)、わかった。大丈夫行かないから!」
息子「本当?本当に本当??(疑惑)」
わたし「いくつになったらお父さん(母無しという意味)と寝れるかな?おひさま組(年中)になったら寝れるかな?」
息子「小学校になったらお母さんいなくてもお父さんと寝れる!(自信たっぷり!得意気)」
まあ、予想通りの答えが返ってきたのでご飯会はお断りしました。
うちの息子だけ異常に甘えん坊なのか?!それとも周りの子がおとな?
小学校まであと3年弱、夜たまには飲みに行きたいな~なんて思ったりすることもあるのですが子供が小さい内期間は本当に短い!
こんな可愛いこと言ってくれるのはあと少しだろうな~って思ったらやっぱり家で子供と一緒にご飯食べて晩酌している時間は貴重だわ~と思い直し、やっぱり行かなくていいわ、という結論になります(笑)
本当に可愛い時期だー。毎日怒ってばかりだけど、、。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。
参考にさせてもらっているテーマです。
ランキングに参加してます。ぽちっと応援いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク