こんにちは。
ご縁があり、このブログをご覧になってくださりありがとうございます。
年末は帰らない宣言をしたので、夫は年末帰省について何も言ってきません。
そして新幹線のチケットは買ってない。
スポンサーリンク
2日前、実母に用があって電話をした時に、
実母「今年も年末帰るんだってね、お義父さん楽しみにしてるみたいだよ」
わたし「え?今年は帰らないつもりだけど。何でそんな話したの?」
実母「お歳暮のお礼の電話したのよ。この前、そしたら今年も来てくれるので楽しみです。って言ってたわよ。」
え、先手うたれてる?帰省の話なんてしてないし。一言も。
実母「最近昔よりお義父さん元気なくなったみたいだから、あんたも帰らないなんてそんなこと言わないで帰ってあげなさいよ。可哀そうだから。」
月に1度くらい遊びに来てるけどね。
わたしは義父のことは嫌いではない。
義実家に帰れば気の合う夫の従妹達もいる。
帰ったら帰ったで楽しいこともあるんだけど。
嫌いなのは義母&義妹のコンビ+(気が利かない次男嫁)。
毎日家族10人分の洗濯を朝6時から私が一人ですること、3食の飯支度を私だけが手伝ったりするのがまじでかったるいのだ。そして腹が立つ。
年1だからいいでしょ、そのくらい我慢しなさいよ、同居で嫌な思いしている人はたくさんいるわ、って言われたら そうなんだけど。
一度離婚する、しないでもめてから夫に対するいら立ち、
義実家に対する義理など、本当どーでもよくなった。
どー思われてもいいわ、わたしは好きなことをしたいし、正月からしょーもないことでイラつきたくない。
しかも、夫が義妹の結婚式一度断ったし、これが大きい。
子供のことを思うとかわいそうかなって思ったりもするけど、月に1度くらい遊びに来てるからね。
むー、心を無にして頑張ってみるか、あー無理。
今年は夏も帰省したし、2泊3日くらいなら、、、いいかな。
(いつもは5泊6日とか)
お義父さん喜ぶしな。
むーーー。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。
参考にさせてもらっているテーマです。
ランキングに参加してます。ぽちっと応援いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク