こんにちは。
ご縁があり、ブログをご覧になってくださりありがとうございます。
サラリーマンを退職して昨年4月から栄養専門学校に通っています。
雇用保険の給付を頂きながらの通学なので助かっています。
自分から決断して9年働いた会社を退職して
専門学校に通っているのですが、
授業は興味があるから楽しいし、勉強は苦ではないです。
仲良くお昼を食べるお友達もできましたし。
お友達の美容室でカットをしてもらっている時に
発見しました。
1円玉よりやや小さ目の円形はげ。
わたしはメンタルは弱いくせに
周りに悩みを言えないタイプで、
困っていても「助けて」って言えない。
なのでため込み頑張りすぎるのか
気が付いた時に体調を崩してしまいます。
懐かしい。
10年前は500円ほどの円形はげができました。
それは最初に働いた会社でパワハラ上司に
とことんいじめられた時。
その時は何も言えずに黙ってためこみ
しばらくしたら頭にはげができてました。
トイレで泣いて、仕事に戻り、そして夜中まで働いてた。
結局その上司が転職する、ということで先に辞めたので
はげも自然に治りました。
その時は心底ストレスを感じていて
もう無理だって限界の手前だったが、
今回のはげはなんでだろう?
年の差の離れた同級生とうまくやらなくては、とか
大人だから失敗できない、とか
ちゃんとしなくては、とか
毎日気を遣っているからなのか、
とにかく学校に行くと疲れます。
大人なんだからできて当たり前。
できないと、ダメなおばさんになってしまう。
特に感じるのが、19、20歳の精神年齢の低さ。
一緒に過ごしていると本当に大丈夫なのか、
と心配になること多々あります。
SNS、ストーリーとか、インスタ、Twitterとかね。
12年続けてきた仕事を辞めて
新しいことをしようとしている事への不安からなのか。
メンタルよわっ。
でも、自分で決断したことなのだから
必ずいい方向に行くと信じて後1年がんばらなくては。
このはげ、増えたらどうしよ・・、
かなり心配。
友達には円形はげは癖になるから
皮膚科に行った方がいいよって
言われたのだけど 、なんだか怖くていけません。
老化なのか、疲れからなのか、
年をとっていくとどんどん身体の不調がでてくるのでしょうか。
なんだか怖いです。
わたしのこと↓
定年まで好きな仕事で働きたいため退職して専門学校に通ってます。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。
参考にさせてもらっているテーマです。
ランキングに参加してます。ぽちっと応援いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク