こんにちは。
ご縁があり、ブログをご覧になってくださりありがとうございます。
◎わたしについて
◎教育訓練費の申請方法
3連休明けました!
わたしは昨日も授業がありましたが。
さて、期末テストも終わったので
先週からぼちぼちお弁当始めてます。
最近の弁当5日分
海老フライ弁当(わたしは鮭弁)
海老フライとリーフレタス、蒸しブロッコリー、キャロットラぺ、トマト
春巻き弁当
春巻き(生協)、ピーマンナムル、ニラの玉子焼き
スポンサーリンク
豚丼弁当
豚ロース生姜焼きと下敷きに紫蘇、蒸しブロッコリーと水菜、プチトマト
牛きのこ弁当
牛ときのこの炒め物と紫蘇、蒸しブロッコリー、
人参グラッセ、キャベツのナムル、Fe強化チーズ
回鍋肉弁当
回鍋肉、卵焼き、蒸しブロッコリー、Fe強化チーズ
いつもとかわらず、隙間にブロッコリー。
そして、わたしは揚げ物よりは焼き魚が好きです。
最近朝晩冷えますね!
びっくりするくらい涼しくなってきてます。
夜になると温度調節に困ります。
窓を閉めると寝る時暑い、窓を少し開けておくと夜中に寒くて目を覚ます。
なかなか調節が難しいです。
我が家はの朝は、ご飯に味噌汁です。
世帯の所得と野菜摂取量は相関関係があるようです。
食の安全管理は親の義務と思っています。
最後までおよみいただき、ありがとうございました。
参考にさせてもらっているテーマです。
ランキングに参加してます。ぽちっと応援いただけると嬉しいです!
スポンサーリンク